創業文政元年 金沢仏壇 (政)塗師岡仏壇店

お仏壇洗い・
修復

新たなる息吹を吹き込む、
二百年の成熟された手仕事。

代々受け継がれた仏壇は永年の使用によりホコリやすす、灰などの汚れで痛みや劣化が進んでいます。
仏壇の扉、台などのかすんだ漆、剥がれ落ちた金箔、黒ずんだ金具など古くなった仏壇を(政)塗師岡仏壇店の塗師職人が一から手作業で洗い・修復を行います。
品格のある漆の存在感、上質に輝く金箔のあしらい、元の美しさ華やかさを取り戻したお仏壇は、きっと何十年も受け継ぎたい家族の思いが静かに蘇るでしょう。

お仏壇洗いの主な流れ

01

お問い合わせ

02

ご訪問・お見積もり

03

梱包・お預かり

04

解体

仏壇の外扉や内障子、くさび留めや打ち付けてある飾り金具、彫刻、宮殿などを細かくひとつひとつに取り外して分解します。

05

洗い

永年使っていたことで付いたホコリや汚れを部品ごとにしっかりと洗い流します。
洗い終わった部品を十分に乾燥させ、漆や金箔の古くなったものを剥がします。

06

修復

漆が薄くなり艶がなくなった部品は洗いの工程で剥がし、塗り直します。部品の表面が均一になるまで研磨し、下地漆を塗り込んでいきます。この工程を何度も繰り返し行い、中塗りから上塗りへと塗り上げ、光沢を蘇らせます。剥げてしまった金箔も洗いの工程でキレイに剥がします。箔下漆を塗った部品にムラなく均等に金箔を一枚一枚押していき、箔押しの後も十分に乾燥させます。

※ご注意
修復は各専門の職人により部品の状態をみて判断し修復をしていきます。
材質や劣化の度合いによって、お仕上りやお預かり期間が異なる場合や痛みがひどい場合は交換や作り直すこともあります。
お見積り時にご説明いたしますので、お気軽にご相談ください。

07

組み立て

修復が終わった各部品を元通りに組み立ていきます。汚れがキレイに落ち新品のような輝きを取り戻します。

08

お渡し・設置